社長のブログ一覧
-
加湿の大切さ
新しい事務所に移ってから 3週間になります。 温度はいつも25℃前後を維持しています。 が、夕方になると足元が寒い感じがしていました。 放射温度計で床の温度を測っても 23℃くらいなのでそんなに低くないのに なぜだろう・・・。 不安な気持ちでいっ… -
私が考える絶対にやってほしい防犯対策3選
最近、首都圏で強盗事件が多発しておりますね。 闇バイトによる卑劣な犯行。日本はどうなってしまったんだと残念な気持ちでいっぱいです。 弊社にも「すぐに面格子を付けて欲しい」や「防犯の扉を相談したい」など、たくさんのお問い合わせをいただいてお… -
【キッチンのこだわりポイント3選】
「台所は女の戦場」、「男子厨房に入るべからず」なんて言葉はもう死後ですよね! 家事は家族みんなでやっていくことが今の時代にあっていると思いませんか? 弊社のお薦めは、「キッチンはリビングの一部分」と言う考え方です。それを踏まえたこだわりポ… -
【いちごのダブルチーズケーキ】
久し振りにケーキを作りにABCクッキングスタジジオに行きました。 4月限定メニューの「いちごのダブルチーズケーキ」が美味しそうで、見栄えも良さそうで「作りたい!」と思い、授業を予約しました。 ベイクドチーズケーキはよく作るのですが、レアチーズ… -
お風呂の天井を無くした理由3選
荒引工務店の荒引登志雄です。今回はお風呂についてのこだわりをご紹介していきたいと思います。 1.カビを生えさせないため お風呂にカビが生えてしまうのは嫌ですよね。一生懸命に掃除をしても生えてしまうカビの原因はお風呂の温度に原因があります。… -
心地いいリビングのポイント3選
1.陽当たりの良い場所 やはり一番は陽当たりの良い場所にしたいですね。 敷地の条件によって陽の入り方は違ってきますので、その家の敷地を熟慮して陽当たりの良い場所を確保したいです。陽が最も入る場所にはできるだけ大きな窓を設置して、沢山の陽の光… -
ゲレンデで飲んだ日本酒三選
少し前になりますが、尾瀬岩鞍スキー場に日帰りスキーに行きました。 スキーも楽しみなのですが、ゲレンデで嗜むお酒も格別です。 その日は「お祭り広場」と言う居酒屋っぽい食堂で、日本酒飲み比べセットなるものを見つけました。3本のお酒を写真左からう… -
私が建築を始めた3つの理由
お世話になります。 荒引工務店の荒引登志雄です。本日より、こちらのアカウントで 私の仕事である建築のことについて発信していきたいと思います。初回の今回は 【私が建築を始めた3つの理由】についてお話しします。 お時間ある方はぜひ読んでいただける… -
『バルコニーの床が抜けた。』築25年
『バルコニー床が抜けてしまって困っている』ご相談 今回のリノベーションは下記の通りです。・バルコニーの床の修理・屋根の交換 バルコニーの床が抜けてしまった原因は、バルコニーに施したFRP防水の効果が切れてしまったことです。その亀裂箇所へ水が回… -
令和4年度ZEH普及実績報告ご報告いたします
令和4年度ZEH普及実績報告ご報告いたします。 -
エアコンは1台で本当に大丈夫?
近頃、高気密・高断熱を売りにしている住宅では、エアコンの設置は1台で十分!といったキャッチコピーをよく目にします。たしかに、一定の条件を満たした場合、エアコン1台で家全体の室温をコントロールすることは可能です。でも故障してしまったら…? そ… -
大寒波到来!ご自宅の給湯器は大丈夫ですか?
ご無沙汰しております、荒引です。1月も下旬に差し掛かり、より一層寒さが厳しくなったと感じています。 今朝のニュースでは、明日24日から大寒波襲来の文字…!普段は雪が降らない西日本や東海の太平洋側でも雪が降るかもしれません。通勤する方は天気予報… -
埼玉家づくり学校を開校いたします
この度、荒引工務店では「埼玉家づくり学校」を開校する運びとなりましたのでご報告いたします。 家づくりは多種多様で、住まい手さんが100人いれば100通りの家ができるもの。人生で何度も経験することがない家づくりを目一杯楽しんでいただきたい、後悔し… -
壁面収納の設置 マンションリフォーム事例 富士見市
会社近隣にあるマンションの理事長様よりリフォームのご依頼を賜った事例をご紹介します。リフォーム内容は「防災倉庫の壁面への収納棚設置」。当初はご自身で設置予定だったそうですが、壁がコンクリートで難しく荒引工務店に依頼してくださったとのこと… -
リビングとキッチンの内装リフォーム事例 富士見市
築40年ほどの住まいに住まわれるお客様より賜ったリフォーム事例をご紹介いたします。設備の老朽化や傷みが気になりリフォームをしたいとのご依頼でした。9月下旬スタートで作業期間は5日でした。 目次 1.リビング 2.キッチン リビング After Before リ…
-
現場シートをリニューアルしました
こんにちは、荒引です。新年度が始まりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は、水谷東小学校の新一年生がピカピカのランドセルを背負って登下校する姿を見て春を感じました。来年こそ、お花見など春っぽい事したいなぁ…。 さて、この度「現場シー... -
令和2年度ZEH報告
-
与野の家、新築工事の上棟を行いました。
3月3日のひな祭り当日、以前より進めていた設計事務所さん案件の新築工事の上棟を行いましたので、その様子をお届けいたします。 現場は与野駅付近。道路から1.5m上がっている土地で高台に建ち、勾配天井、吹き抜けの平屋です。 こちらの広い空間が30畳の... -
お風呂場リフォームのビフォー・アフター比較
これまで数回に渡りご紹介した、お風呂場リフォーム。 先日、お客様にお引き渡しをする前に撮影させていただきましたので、ビフォー・アフター写真で本現場を振り返ってみましょう。 まずは、お風呂場全体の比較です。 見違えるほど綺麗になりましたね。 ... -
お風呂場リフォームの完成。
ここ2記事に渡ってお伝えしている「お風呂場リフォーム」がついに完成しました。今回は、ユニットバスの組み立てから完成までを写真とともにご紹介します。 ①浴槽と洗い場を支える架台をフレーム状に設置。 ※銀色のものが架台です。 ②架台の上に、プラス... -
お風呂場の解体工事が終わりました。
ここ最近、天気の良い日が続き、先週末もポカポカと心地よかったですね。「春もまもなく」といったところでしょうか。さて、前回に続き、今回もお風呂場リフォームの進捗状況をお伝えします。 2月8日の週に私の父(荒引工務店の先代社長)と2人がかりで解... -
リフォーム工事、始まりました。
お風呂、洗面、トイレ、台所など水回りのリフォーム依頼があり、本日より工事が始まりました。今回は「解体前のお風呂場」にスポットを当ててご紹介いたします。 お客様は、築40年以上のお家に住まわれています。お風呂場の作りは、壁や床は昔ながらのタイ... -
素敵な寄せ書き
モデルハウスKINARIには、志木中学校2年1組の生徒さんからいただいた寄せ書きが飾ってあります。 この寄せ書きは目の届く場所にあるので、ふと目に入るとあの時のことを思い出します。 「荒引さん、相談に乗ってくれませんか・・・?」。「うちの子... -
モデルハウス「KINARI」の360度内観VRをHP上にアップしました。
こんにちは、荒引工務店の荒引登志雄です。久々の更新となってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。荒引工務店は、コロナ禍にも関わらず、大変ありがたいことに多くの仕事を納めさせていただきました。お客様、地域の皆様、大工さん、関わって... -
「オンライン相談会」はじめました。
日時随時開催しております。申込フォームよりご都合をお聞かせください。場所オンラインなので、ご自宅でもどこでもOK! 荒引工務店、「オンライン相談会」はじめました。 ■外出を控えたい■小さな子供がいるから、外出しにくい■ライフスタイルに応じて、相...