社長のブログ一覧
-
加湿の大切さ
新しい事務所に移ってから 3週間になります。 温度はいつも25℃前後を維持しています。 が、夕方になると足元が寒い感じがしていました。 放射温度計で床の温度を測っても 23℃くらいなのでそんなに低くないのに なぜだろう・・・。 不安な気持ちでいっ… -
私が考える絶対にやってほしい防犯対策3選
最近、首都圏で強盗事件が多発しておりますね。 闇バイトによる卑劣な犯行。日本はどうなってしまったんだと残念な気持ちでいっぱいです。 弊社にも「すぐに面格子を付けて欲しい」や「防犯の扉を相談したい」など、たくさんのお問い合わせをいただいてお… -
【キッチンのこだわりポイント3選】
「台所は女の戦場」、「男子厨房に入るべからず」なんて言葉はもう死後ですよね! 家事は家族みんなでやっていくことが今の時代にあっていると思いませんか? 弊社のお薦めは、「キッチンはリビングの一部分」と言う考え方です。それを踏まえたこだわりポ… -
【いちごのダブルチーズケーキ】
久し振りにケーキを作りにABCクッキングスタジジオに行きました。 4月限定メニューの「いちごのダブルチーズケーキ」が美味しそうで、見栄えも良さそうで「作りたい!」と思い、授業を予約しました。 ベイクドチーズケーキはよく作るのですが、レアチーズ… -
お風呂の天井を無くした理由3選
荒引工務店の荒引登志雄です。今回はお風呂についてのこだわりをご紹介していきたいと思います。 1.カビを生えさせないため お風呂にカビが生えてしまうのは嫌ですよね。一生懸命に掃除をしても生えてしまうカビの原因はお風呂の温度に原因があります。… -
心地いいリビングのポイント3選
1.陽当たりの良い場所 やはり一番は陽当たりの良い場所にしたいですね。 敷地の条件によって陽の入り方は違ってきますので、その家の敷地を熟慮して陽当たりの良い場所を確保したいです。陽が最も入る場所にはできるだけ大きな窓を設置して、沢山の陽の光… -
ゲレンデで飲んだ日本酒三選
少し前になりますが、尾瀬岩鞍スキー場に日帰りスキーに行きました。 スキーも楽しみなのですが、ゲレンデで嗜むお酒も格別です。 その日は「お祭り広場」と言う居酒屋っぽい食堂で、日本酒飲み比べセットなるものを見つけました。3本のお酒を写真左からう… -
私が建築を始めた3つの理由
お世話になります。 荒引工務店の荒引登志雄です。本日より、こちらのアカウントで 私の仕事である建築のことについて発信していきたいと思います。初回の今回は 【私が建築を始めた3つの理由】についてお話しします。 お時間ある方はぜひ読んでいただける… -
『バルコニーの床が抜けた。』築25年
『バルコニー床が抜けてしまって困っている』ご相談 今回のリノベーションは下記の通りです。・バルコニーの床の修理・屋根の交換 バルコニーの床が抜けてしまった原因は、バルコニーに施したFRP防水の効果が切れてしまったことです。その亀裂箇所へ水が回… -
令和4年度ZEH普及実績報告ご報告いたします
令和4年度ZEH普及実績報告ご報告いたします。 -
エアコンは1台で本当に大丈夫?
近頃、高気密・高断熱を売りにしている住宅では、エアコンの設置は1台で十分!といったキャッチコピーをよく目にします。たしかに、一定の条件を満たした場合、エアコン1台で家全体の室温をコントロールすることは可能です。でも故障してしまったら…? そ… -
大寒波到来!ご自宅の給湯器は大丈夫ですか?
ご無沙汰しております、荒引です。1月も下旬に差し掛かり、より一層寒さが厳しくなったと感じています。 今朝のニュースでは、明日24日から大寒波襲来の文字…!普段は雪が降らない西日本や東海の太平洋側でも雪が降るかもしれません。通勤する方は天気予報… -
埼玉家づくり学校を開校いたします
この度、荒引工務店では「埼玉家づくり学校」を開校する運びとなりましたのでご報告いたします。 家づくりは多種多様で、住まい手さんが100人いれば100通りの家ができるもの。人生で何度も経験することがない家づくりを目一杯楽しんでいただきたい、後悔し… -
壁面収納の設置 マンションリフォーム事例 富士見市
会社近隣にあるマンションの理事長様よりリフォームのご依頼を賜った事例をご紹介します。リフォーム内容は「防災倉庫の壁面への収納棚設置」。当初はご自身で設置予定だったそうですが、壁がコンクリートで難しく荒引工務店に依頼してくださったとのこと… -
リビングとキッチンの内装リフォーム事例 富士見市
築40年ほどの住まいに住まわれるお客様より賜ったリフォーム事例をご紹介いたします。設備の老朽化や傷みが気になりリフォームをしたいとのご依頼でした。9月下旬スタートで作業期間は5日でした。 目次 1.リビング 2.キッチン リビング After Before リ…
-
「いいひ暮らし」の撮影で柳瀬川へ
みなさん、こんにちは!荒引です。 お久しぶりのブログとなってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?あっという間に春になり、散歩が気持ちいい時期になりましたね。 実は先日、まもなく発行するニュースレター「いいひ暮らし(4・5月号)」用の写... -
健康・快適に過ごすためのポイント
3月になり、春が近づいてまいりました。日中は暖かくなりましたが、朝晩はまだ冷えますよね。そこで今回は、健康・快適に過ごすためのポイントをお話ししたいと思います。 我が家の洗面脱衣室には、壁付けの電熱ヒーターを設置しています。 洗面脱衣室・浴... -
大型加湿器、購入しました
みなさんのご自宅では、加湿器使っていますか? KINARIでは、最近までシャープのプラズマクラスター加湿器(気化式と加熱式のハイブリッド)を使っていました。実はこちらの加湿器を使っても、26坪の家全体の湿度は、湿度は上がっても10%上がるか上... -
愛犬と暮らす家
30代のご夫婦と犬1匹の3人で志木市内のマンション(持ち家)に暮らしていたお客様。マンションではペットと満足に暮らすことが難しく感じ、新築を建てたいとご依頼いただきました。 志木市内で40坪ほどの手頃な土地を見つけたのち、地元で家づくりをしてい... -
愛犬と暮らす家 新築事例 志木市本町 器具付けとクリーニング作業
■概要30代のご夫婦と犬1匹の3人で志木市内のマンション(持ち家)に暮らしているお客様。マンションではペットと満足に暮らすことが難しく感じ、新築を建てたいとのご依頼です。市内で40坪ほどの手頃な土地を見つけたのち、地元で家づくりをしている工務店... -
新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。 旧年中はひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。本年もより一層のサービス向上を目指し、地域の家守として誠心誠意努めてまいります。皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただき... -
愛犬と暮らす家 新築事例 志木市本町 キッチン工事とクロス張り
■概要30代のご夫婦と犬1匹の3人で志木市内のマンション(持ち家)に暮らしているお客様。マンションではペットと満足に暮らすことが難しく感じ、新築を建てたいとのご依頼です。市内で40坪ほどの手頃な土地を見つけたのち、地元で家づくりをしている工務店... -
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。さて、株式会社 荒引工務店では、年末年始につきまして、下記の期間は休業とさせていただきます。 2021年12月30日(木)〜2022年1月5日(水) 2022年1月6日(木)より、通常営業を開始いたします。※... -
愛犬と暮らす家 新築事例 志木市本町 床張り
■概要30代のご夫婦と犬1匹の3人で志木市内のマンション(持ち家)に暮らしているお客様。マンションではペットと満足に暮らすことが難しく感じ、新築を建てたいとのご依頼です。市内で40坪ほどの手頃な土地を見つけたのち、地元で家づくりをしている工務店... -
愛犬と暮らす家 新築事例 志木市本町 クロスの下地処理
■概要30代のご夫婦と犬1匹の3人で志木市内のマンション(持ち家)に暮らしているお客様。マンションではペットと満足に暮らすことが難しく感じ、新築を建てたいとのご依頼です。市内で40坪ほどの手頃な土地を見つけたのち、地元で家づくりをしている工務店...